8月24日金曜日PM1:00〜PM5:00までパレスグランデールの2階会場にて、山形銀行主催の「経営フォーラムinやまがた」ビジネス交流会が開催されました。私の勤める(株)ドリスも企業PRのために出展しましたので、その時の様子をお伝えします。
はじめ、主催者から送られた資料のFAXではPM1:00〜2:30までの間にブースの準備をするという事でしたが、出かける直前に電話すると、実際は午前中に準備を完了し、PM1:00より開催との事。我々は慌てて出発しました。あのFAXの内容はいったい何だったのでしょう?
会場に入ったのは正午を少し過ぎたぐらいでしたが、あらかじめ大まかなレイアウトは決めてあったので、設置は15分ぐらいで終わりました。左上の2枚の写真が我々のブースの様子です。壁面には大判プリンターで出力したサンプル画像のポスターを掲示、横1.8m幅のテーブル上には今回の展示物をのせました。メインとなるのは、これまでに個別に制作したアニメーションムービーを1本に編集したプロモーション用のQuickTimeムービー(約3分)。これは社長の息子さんから借りたNEC製Windowsノートでループ再生しました(テーブル中央)。もう一つは、QuickTimeVRのパノラマムービーとオブジェクトムービー。これは私が所有するアップルのMacノート、iBookで操作しながら説明します(テーブル右)。その他には抜粋したCG画像のファイルや、今回のために制作した配布用チラシ(引き延ばしてポスターにも利用)、CD-RやDVD-Rに焼き込んだプロモーションディスク等を置きました。
開始はPM1:00からでしたが、出展企業名の紹介の後はすぐに講演会が始まったため、お客が隣の講演会場へ移動してしまい、暇な時間がしばらく続きました。もっとも、その間に私は他のブースの様子を見て回ることができたのですが…。我々のようにノートパソコンを持ち込んで説明やプロモーションをしている所もいくつかありましたね。トヨタのブースでは実車を2台も展示していました(写真下より2枚目)。2階のこの会場にどこから搬入したんでしょうね?数あるブースの中で私のお気に入りは、我々の左で綺麗なステンドグラスや万華鏡を展示しているブースと、かわいいガーデニング用製品を展示してあるブース(写真下より1枚目)でした。特にガーデニング用製品はデフォルメした動物を銅板で加工してあり、そのデザインがとてもかわいかったです。
さて、時間も後半に入ると講演会も終わり、展示会場にも人が戻ってきました。技術的な事ならいくらでも説明できるのですが、営業的な対応は口べたな私には一苦労です。今回のPRのメインは、我々の提供するCG技術を各企業の製品開発やシミュレーションに積極的に利用してもらうという事です。CGは計画の検討時に利用してこそ、もっとも効果を上げることが可能だと思います。さて、どのくらいの方々にこの考えが伝わったでしょうか?今回の出展をきっかけに、なんとか仕事に結びついてほしいものです。
ところで、終了直前にケーブルテレビの取材カメラにドリスのブースを撮ってもらいましたが、はたして放送されるのでしょうか?会社では誰も加入していないので確認できないのでした。
2001年8月27日

配布用チラシ
|